Page: 1/65   >>
マクロ生物豊富な黄金崎へ

こんにちは。

ぷくぷくまりんのしんじです。

 

本日は黄金崎の海が最高と聞き及ぶので潜ってきました。

水温は26度で体感的には少し冷たい感じはしました。

海の中はやや白っぽくありましたが13〜15mくらいは見えていました。

ただ、エリアエンドの方は水深も深くなるのでかなり8〜10mくらいの透明度でした。

 

19mケーソンのほうのイカ産卵床にニシキフウライウオがいるという情報でしたが、しっかり正確に産卵床の場所を確認しておらず、産卵床自体を見つけることができませんでした。

これは事前情報の「20m近辺にある」という情報の誤認によるものです。

情報源の20mは距離を言っていたらしいのです。

私は水深と勘違いしていました。

みなさんも情報の誤認には注意しましょうね。

『距離or水深』 この確認は必要ですね。

そこからゴロタと砂地の境界線を流して、途中の長細い岩にアカスジカクレエビ、ピンクの岩肌にスケロクウミタケハゼがいました。

スケロク君はかなり名前がお気に入りです。
助六!!😁
16mケーソンガイドロープ近くにはネジリンボウがいました。
かなり大きな個体なので撮りやすかったです。
エアーがまだ十分あったので再び砂地へ向かい、チンアナゴに会ってきました。
もう少し寄りたかったけど、限界でした。
エントリーから第1ケーソンにはイロカエルがいるという情報でしたが、見つけることができず、第3ケーソンにいるチビオオモンも撃沈😫
ニシキフウライウオもいなくなったみたい。
第4ケーソンにいくとロープだまりにはオオモンハタの幼魚やヨスジフエダイの幼魚などがいました。
ケーソンにはサツマカサゴの子供、ヤマドリなどもついています。
ロープ付近にアオヤガラの群れがいました。
針を落としたようにたくさんの群れがいました。
砂地にはオオモンハタやコロダイの大人も悠々と泳いでいます。
枯葉のように漂うホシテンスなど秋にみられる魚もいました。
ゴロタにはミツボシスズメダイやフウライチョウチョウウオ、モンツキハギの幼魚などもいました。
マダイのダイちゃんは今にもダイバーにスリスリするくらいに近づいてきます。
とても愛嬌があってかわいいですよ。
それにしても黄金崎のケーソンがだんだん砂に埋もれてきましたね。
そのうち全て砂地になってしまいそうです。
水温26度
透明度8〜15m
イサキの群、フウライチョウチョウウオ、モンツキハギ、ヨスジフエダイ、ヨコシマクロダイ、オオモンハタ、コロダイ、ホシテンス、サツマカサゴ、ヤマドリ、ネジリンボウ、ハナハゼ、スケロクウミタケハゼ、チンアナゴ、コガネキュウセン、アオヤガラ、アオサハギ、ミツボシクロスズメダイ、ニザダイ群、アカスジカクレエビなどなど

JUGEMテーマ:ダイビング

| しんじ | 17:38 | comments(0) | - | pookmark |
解放感満喫の初島ダイビング

こんにちは。

ぷくぷくまりんのしんじです。

今日は初島に行ってきましたよ。

もうね、想像以上のお出かけラッシュでした。

みんなコロナ自粛からはじけたようにお出かけしてますね。

侮るなかれシルバーウィークです。

初島行のフェリーも長蛇の列。

もしかして乗船の人数規制あるのかと不安になりましたが、そこは大丈夫でした。

さて、さっそく海の中の様子を書きますね。

今、相模湾、駿河湾どちらも超あったかい海です。

なんと25度から27度のあいだで冷水塊がなかったのがうれしいです。

透明度は先日よりも少し落ちました。

白っぽくはなったけど、ゴロタ上から下の岩がみえるので15mはあります。

まずは四つ岩方面へ進みます。

途中緑岩の近くにクマドリカエルちゃんがいました。

コーラルにがっしり捕まっていました。

(ゲスト様 提供写真)

その近くに頻繁に動くイロカエルの目撃談もあったのですが、こちらは見つけられませんでした(涙)

この日は潮の流れがほとんどなくて中層の大きな群れを見ることはできませんでした。

期待してたのに残念・・・ タイミングによってはイサキとタカベの群れもみれるようですけど、絶えず来る感じではなかったです。

 

四つ岩の周りにはキビナゴの群れや、時々イサキの小隊がやってきました。

それとメジナの一列横隊が海のてっぺんの光に進んでいきました。

 

とっても開放感があるしあたたかし、すっごくきもちいいです。

 

四つ岩から砂地に降りてふらふらします。

 

アオリイカの産卵床のまわりには多くのダイバーが遠くから見守っています。

もうちょっと寄りたかったけども、我慢。

 

我慢していたらアオリイカの方からこちら側に来てくれました。

 

ラブラブのランデブ〜。

 

 

四つ岩の方にはあまり魚は多くは無かったので、それならダイワハウスならどうだろう。

 

コンパスで方向見て進んでいきます。 途中、水道管と20mの岩をみると一安心。

 

ダイワハウスへ到着すると、クチグロ(イシダイの成魚)とイシガキダイたちがじゃれ合う様子が!!

そしてダイワハウス西出入り口からはイサキの小隊。

上に向かうと稚魚がいっぱいです。

 

 

そして20mの岩付近を散策するとアカエソが鋭い牙をみせながら石の上にデーンといます。

(ゲスト様 提供写真)

 

目線を上げたらカンパチの小さな群れがワサワサといました。

体の横帯がすごく目立ったので、最初はシマアジかなと思うほどでした。

そんなカンパチの間をミサイルのように突き進むツムブリ。

もっともっと群れよcome on!!

砂地にはほかにワニゴチなどの大きな魚もねそべっています。

(ゲスト様 提供写真))

水温高いとみんな警戒心ゆるむのかな(笑)

そのほか体に寄生虫付き放題のガラスハゼがいたり、黒パンツをはいたような可愛いキツネベラのチビもいました。
エントリー付近にはムカデウミウシもいましたよ♪
地上でのマスク生活なども全て忘れられるダイビングのこのひと時は凄い気持よいですよ。
透明度13〜15m
水温 25〜27度
出会えた生物
カンパチ群、ツムブリ、イサキ群、クマドリカエル、キビナゴ、キツネベラyg、ノコギリハイ、ミナミギンポ、メジナ、イシガキダイ、イシダイ、ワニゴチ、アカエソ、アオリイカ、 ムカデウミウシ

JUGEMテーマ:ダイビング

| しんじ | 10:27 | comments(0) | - | pookmark |
カエルちゃんbabyがかわいい@初島

こんにちは。

PukuPukuMarineのしんじです。

今日は大好きな初島にいってきました。

天気予報では低気圧通過に伴う10m超え南西の風が吹き荒れるらしい・・・

しかし初島は比較的半島よりなので大丈夫と踏んで出発しました。

沖合は多少、風波がたっていましたが、ビーチエントリーは全然OKでしたよ。

ただイルカポイントのニシマトはCLOSEでした。

イルカ狙いの他ショップさんはお気の毒でしたね。

 

さてフタツネはとても透明度が良くて、エントリーしてお馴染みのメジナ群れがとても綺麗でした。

 

20mの岩には2匹のカエルちゃん&ゴマちゃん(ゴマフビロードウミウシ)情報がありGO!

撃沈・・・Ω\ζ°)チーン

 

しかしすぐ横の岩・石の縦漁礁にオオウミウマ?と可愛らしいドット柄カエルBabyがいました。

 

僕の写真は白が完全につぶれてしまいNG。

 

顔書いちゃいます。

 

そして2本目は生物情報が乏しい三連テトラと四つ岩方面いいってきました。

 

三連テトラには小指爪ほどのかわいいらしいピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)がコケムシ求め歩いていました。

 

四つ岩方面では大きなニシキウミウシがデデーン。

 

テングダイやスズメダイやその他小魚の群れで賑やかでした。

 

安全停止中には大きなコブダイがウロウロしていましたよ。

 

とにかく冬にしては比較的水温高くて透明度が良い海の中層がすこぶる気持ちが良いでした^^

エアーとデコがなければもっともっと潜っていたい海でしたよ。

 

それにしても初島ビーチはナビロープが増えましたね。

これならこの先春濁りが来ても砂地のナビゲーションが楽になりそうですね。

初島DCさんありがとうございます。

 

水温 16度

透明度25m

出会えた生物 メジナ群れ、イロカエル(オレンジ&ドット柄)、ミナミゴンベ、コブダイ(オス・メス)、テングダイ、スズメダイ、タカベ、コケギンポ、オオウミウマ、キリンミノカサゴ幼魚、ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ、ヒロウミウシなどなど

JUGEMテーマ:ダイビング

| しんじ | 14:15 | comments(0) | - | pookmark |
新春は黄金崎からスタートです。
2020/01/10
こんにちは。

ぷくぷくまりんのしんじです。

今日は年明けのダイビングとして黄金崎に行ってきました。

少し早めについたので初富士を撮影してきました^^

普段は行かない「恋人岬」での初富士がこちら。
そして黄金崎の展望台から、馬ロック越しの富士がこちら。
なんか富士山て無条件におめでたい感じがしますよねw
さて、今日は平日という事もあり、ほぼ貸し切り状態でしたよ。
潜降してメジナをかき分けるとあちらにコショウダイの影。
こちらの気配に気づくと直ぐに去ってしまいました。
黄金崎には4匹のカエルアンコウが生息しているという事で、今回はカエルアンコウ探しを中心に潜ってきました。
しかし・・・見つけたのはこの子のみでした。
小さいサイズでとてもラブリーですよ。
砂地のロープ沿いを進んで観ました。
するとさらに可愛い子がいました。
サザナミフグの子供です。
最初、ロープに隠れていましたが、見つかると少しずつ遠ざかるように逃げます。
なかなか良い角度で撮影を許してくれない子ですが、あまり追いかけないように^^
それとあちらこちらにヒラメもいましたよ。
こっちは二枚目タイプ
こっちはひょうきんな顔してますね。
この季節にしては18度もあって温かいですね。
クマノミやミツボシクロスズメも夏同様に元気。
透明度も凄く良いので泳いでるだけで楽しいですよ。
こんな感じです♪
とくに平日の冬ダイビングは貸し切りに近いので最こうです。
最後に光のカーテンとダイちゃんを撮影しました。
水温18度
透明度15〜20m
出会えた生物
イロカエル、サザナミフグ子供、コショウダイ、メジナ、コロダイ、マダイのだいちゃん、ヒラメ、ヨスジフエダイ、キリンミノカサゴ、クリアクリーナーシュリンプ、ムチカラマツエビなどなど

JUGEMテーマ:ダイビング

| しんじ | 11:24 | comments(0) | - | pookmark |
ウミガメ狙い@黄金崎ビーチ

ウミガメ狙い@黄金崎ビーチ

こんにちは。

PukuPukuMarineのしんじです。

ここ最近、初島のイルカツアーばかりでしたので、今回は黄金崎ビーチのウミガメ君に会いに行こう企画です。

 

早朝にカメハウスに行けば会える確率もUPすると思い朝の5時に出発!

黄金崎に着いたのが9:00前。

 でも、もうすでに多くのダイバーが到着していました。

 

準備をしてビーチエリアのエンド付近まで長距離移動。

そこにたどり着くまでに2グループとすれ違い、察しはつきました。

案の定、残念。

ウミガメ君がいつもいる場所には大きなコロダイが陣取っていました。

 

この付近でツバメウオの目撃情報があるので付近を散策してみると岩の下に数匹のツバメウオを発見。

水温が27℃もあるのでみんな凄く元気そうですよ。

 

祠岩の付近ではヨスジフエダイの群れがいますよ。

黄色いラインがとっても綺麗です。

 

砂地まで下りて三角岩前方の岩にはニシキフウライウオが漂っていました。

でも、撮影はブレてしまいました。

本当に難しいですね。

 

さて2本目はエントリーからそのままガイドロープを伝って3番目のケーソンから横に伸びるロープ上に大きく黄色いオオウミウマがいます。

とにかくいつもウロウロしています。

この子を近くでとりたいから寄ってみたけど、ボケちゃいましたね。

でも、仕草が可愛いのでUPします。

 

第4ケーソンのロープ上にはもう1匹黒いオオウミウマもいますよ。

 

ケーソン近くのアオリイカ産卵床には可愛いノコギリハギがいました。

ダイバーが近づくと木の陰に隠れちゃうのでなかなか撮影が難しいです。

 

エキジットで安全停止しているとイトフエフキが不満そうに近づいてきます。

一方、機嫌よく近づいてくれるのがお馴染みのマダイの「だいちゃん」です。

だいちゃんの尾びれがちぎれていますが、昔はちぎれてなかったような気がするんですよね。

ちょっと前の写真を確認。

2018/11の頃の写真では綺麗な尾びれですね。

何かで痛めてしまったみたいですね。

いつまでも元気でいてほしいです。

 

ウミガメには会えなかったけど、生物がいっぱいで楽しい黄金崎でした^^

 

1本目 EN9:30 EX10:23 最大水深18.2m 平均9.7m 水温27度 透明度12〜20m エリアエンド方面

2本目 EN11:59 EX12:42 最大水深12.5m 平均9.7m 水温27度 透明度8〜20m

出会えた生物

テンス、トビエイの子供、ヒラメ、ノコギリハギ、オオウミウマ(黄色)、オオウミウマ(黒)、 カンパチ、ワカシ(ブリの子供)、アオヤガラ、ヨスジフエダイ群、イサキ群、ツバメウオ4匹、ニシキフウライウオなどなど

JUGEMテーマ:ダイビング

| しんじ | 08:36 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Recommend

僕らをつなぐもの
僕らをつなぐもの (JUGEMレビュー »)
秦 基博,秦基博
恋の儚さ。
情景が浮かぶ歌詞。
いいですね。

しんじの本棚

Search

Entry

Trackback

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode